昨日 マーケットで買った食材で みきこ先生が朝食を作ってくださいました。
たくさん買ったイングリッシュストロベリーなどもジャムに。
今日はワークショップの日。
会場はチェルシーフィジックガーデンのカフェです。
白い花の咲く大きな木の向こうにカフェがあります。
籐編みのかご巾着・・みなさま 予定より早く完成されました。
特別に用意してくださったアフタヌーンティを囲み ティータイム。
お天気もよく、いい時間でした。
参加くださった皆様
にしやませんせい
籐のカゴを編んでくださった柴田麻里子先生
またこのワークショップ開催に際して、ご尽力くださったロンドン在住のイセキアヤコさん
ありがとうございました。
チェルシーフィジックガーデンでは、
食材に使われる植物 香水になる植物・・・などのゾーンに分かれていて
布の原料になる植物のコーナーもありました。
フラックス、コットン ヘンプ バンブーなどの布が洗濯紐のようなものにかかっていて、
その下にはその布ができる前の植物が植わっていました。
季節の花や、バラも、自然のまま
気持ち良さそうに咲いていました。
*朝起きるとLINEにたくさんの不在着信やコメントが・・
大阪で大きな地震があったことを知りました。
これ以上被害が大きくなりませんように・・祈っています。