diary            *毎日のできごとを 書いています。
written by lab
 

今朝は寝坊してお弁当が作れず・・
お昼は会社の近所の「吉野家」に。人生初でした。
びっくりしたのはお客様全員が男の人!

ママ友たちとホテルなどでちょっと贅沢なランチをするときは
周りはみんな女子なのに!

。。。ここに人生の縮図を見ました。

でも想像以上においしかった〜。冬は暖かいのがいいなー。

そして食後のデザートは・・・
fabric&thingsのお料理教室の松本先生のクリスマスケーキ!
みんなでいただきました!

昔子供会から配られるバタークリームのケーキに
チェリーが乗っていたら嬉しかったな。。。
そんな気持ちを察してか 
スタッフが私の分には チェリーを載せてくれてました。


            

静岡のみかんも葉っぱ付き。
デザートの充実した日でした。



子供が小さいときによく読んでいた絵本です。
妹をからかってばかりのにいさんと泣き虫のいもうとのおはなしです。
絵もおはなしも可愛くて大好きでした。

岩波の子供の本のシリーズで今は販売されていない絵本なので
来週から閲覧用に芦屋のfabric&thingsの地下に並べておこうと思います。


 
 
今日 クリスマスリースが届きました。
これは吉祥寺店。
MIZUKI先生がトンカチでとんとん工事中。


 写真.JPG    写真2.JPG

お店がクリスマスらしくなりました。
「CHECK&STRIPE布のこと」という Facebookページを作ってからもうすぐ一ヶ月です。
たくさんの方が見てくださっていて 少しずつですが布のことを書いています。
まだfacebookに登録されていない方もいらっしゃると思うので
こちらにも時々まとめて書きたいと思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------

今 予約販売でご紹介しているパターン134は フラワーガールや発表会の時用のドレスのためのパターンです。
http://homepage1.nifty.com/cottonparty/yoyaku/cxhfj/2012_11/pattern/pattern-kids.html

スカート部分はパニエでふんわりと仕上がるように。。と柴田奈津子先生がデザインして縫い上げてくださいました。
このドレスはfavoriteコーナーでご紹介している「フラワーガールのためのシルク」を使って作りました。

小さい頃 着物を着た時に「こうやって 布をこすり合わせたら絹は衣擦れの音がするけど
化繊ではこんな音がしないんだよ。」と母が教えてくれました。
なんだか誇らしげな気持ちになったことを思い出します。
特別な日ならではの喜び シルクの感触を子供さんに感じてもらいたいと思って作ったドレスです。



  


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


Xanthe Sunbeam(ザンジーサンビーム)
12月1日発売のリバティのシーズン新柄の中から、CHECK&STRIPEでは一足早くザンジーサンビームをご紹介しています。

昨年ロンドンのリバティのデザインルームに伺った時、ちょうどこの柄を描かれているところでした。
リバティのデザインルームでは柄を描くために、チームで旅行に行き、
自然に咲いている花や、景色などからイメージを膨らまされているそうです。
ザンジーサンビームはイギリスのトレスコ島の小高い丘から
眼下に見える一面のひまわりの花畑をスケッチした柄だそうです。

CHECK&STRIPEでは この柄をオリジナルの色づけを含む6色でご紹介しています。 
グリーンは 輸入のシルクの色展開にこのお色があり、とても可愛かったのでタナローンに色づけしました。
(この色はアパレルなどでも 展開されると伺いました。)
他の5色はCHECK&STRIPEの限定色です。
バイアステープ・キルティングもご用意しています。
ビニールコーティングはこの柄にはつや有りタイプが合いそうと思い、つやありでご紹介しています。

高松の瀬戸内生活工芸祭に「素描家しゅんしゅん」さんという方が
出展されていました。
その場で似顔絵を描いてくださるというので 私は犬を描いてもらうことにしました。
iPhoneにある犬たちの写真を元にいろいろお話しながら・・・
たとえばらぶとの思い出・・海に旅行に行ったことなどをお伝えすると
海を一緒に描いてくださいました。
ネルはクッションで寝るのが好きなのでクッションに寝ているところです。


   
    らぶろう                   ネル




 

高松に行ったけど会えなかった高松の知人が柿を送ってくれました。

子供の頃 家にもまわりにもたくさん柿がなっていて 
自分の家にも柿があるのに さらに近所のいろんな人からももらうのはたいてい柿。。
そして それは皮と種を除くとほとんど食べるところがなく・・・
贅沢を言ってはいけないと思いながらも 「no more柿!」と
心の中で叫んでいたものです。

それがこのごろ歳と共に柿が好きになってきています。
きっと柿自体もおいしくなってきているのだろうと思いますが
若い頃とはだんだん好きなものが変わっていっています。
送ってもらった柿もとてもおいしくいただきました!


昨日の特大栗まんじゅうも こんな風に分けて食べました。
高松を歩いていて気になったお店の看板。
「栗林のくり」と書いてありました。
栗好きの私としては見逃せず お店に入ってしまいました。


 L1190360.JPG L1190361.JPG


L1190364.JPG L1190363.JPG
お土産に 小さな栗まんじゅうと大きな栗まんじゅうを買いました。
大きい方は本当に大きくて16センチくらいありました。
こんな大きな栗まんじゅうははじめてです。
明日会社のみんなに見せるのが楽しみです。




 L1240253.JPG
今日は2日目。

L1240238.jpg  L1240237.jpg
昨日行けなかった食のブースへ行きました。

L1240235.JPG
OKAZ DESIGNのレモネードがおいしかった。

L1240245.jpg
今日もお客様にばったり!大阪の方でした。
トレンチコートの中に着られているリバティのスカートや 
フレンチコーデュロイのワンピース。手作りとは気がつかなかったです!


今日も工芸祭を楽しみました。 
最後に前に一度お会いしたことのある岡澤悦子さんにご挨拶しました。
パンをのせていらっしゃる大皿がとてもすてきでした。

玉藻公園 それに島での展示もあった今回の工芸祭。
次回 もしまた開催される時には行きたいと思います。
全国各地でこのような催しがあるといいな・・と思いました。





 
楽しみにしていた瀬戸内生活工芸祭 
家を出るときは激しく雨が降っていて心配しましたが
高松に近づくに連れて だんだん雨も弱まってきました。

今回が第一回目とあって 高松城の城跡である玉藻公園には
朝からたくさんの人が!
でも会場が広いので 今日はゆっくりと見れました。



L1240201.jpg 
87名の出展者が作った手工芸が並びます。

 L1240198.jpg   

すてきな作品がたくさん並ぶ中 歩いているとCHECK&STRIPEのお客様もたくさん!


   
広島からのお二人。  芦屋からのご夫妻

L1240204.jpg 
松山からの4人組のみなさん。

突然 話しかけてしまい驚かれたことでしょう。
そして 写真まで撮らせてくださってありがとうございました。
みなさんの作られた洋服や巻かれている「ウールガーゼジャージ」で
「あ!お客様だ!」とわかりました。


それに ある木工作家さんは お人形のベッドを出品されていて
CHECK&STRIPEのマーガレットちゃんの人形を寝かしてくださってました。



    

会場でPermanent ageの林さんと待ち合わせをして
そのあとは女木島にもご一緒しました。
フェリーで行くのですが 「なかなか出発しないな・・」と思っていたら
もう着いていました!(笑)。
L1240220.jpg   L1240222.JPG
女木島では 安藤雅信さんや三谷龍二さんの展示がありました。
目の前は海・・とてもいいところでした。

   
そのあとまた玉藻公園に行き公園内の披雲閣という古い建物の中の
展示を見ました。これは辻和美さんの展示。
内田鋼一さん 赤木明登さんの展示も それに建物もとても素敵でした。

夕方には 「まちのシューレ」に行ったり 商店街を歩いたり・・
普段 なかなか会えない方にもばったりお会い出来たり・・
明日はいいお天気みたいですし もっとたくさんの方が来られると思います。
私も明日はもう一度 玉藻公園内の展示をじっくり見ようと思います。






今年はじめての蟹をスーパーで買ってきました。
小さなお鍋にしました。

お鍋がおいしい季節です。


らぶも頑張っています。いつも素直ならぶろうです。